top of page

音楽Ⅰ

(教科教育系科目 1年前期)

​  担当:緒方満、溝部ちず子、押川貞生、明本遥

P1290577.JPG

 小さい子どもたちにとって、先生が教えてくれる、聴かせてくれる歌や音楽は、健やかな心と体の成長にとって欠かせない重要なものです。また、幼児期・児童期に受けた音楽教育は、将来の音楽的成長に決定的な影響を与えます。

 小学校、幼稚園、保育園の先生には、①ピアノやオルガンが自在にひけること、②子どもたちの前で歌を歌ったり、ダンス表現ができたりすることが求められます。

 この「音楽Ⅰ」では、「子どものうた」の弾き歌い、小学校共通歌唱教材(文部省唱歌)を学習して、ピアノスキル、歌唱スキルを培っていきます。

   授業は学生用電子ピアノ60台と教師用電子ピアノ1台がコンピュータ制御されたML(ミュージックラボラトリー)システムを装備した音楽室で行われます。

 担当教師4名のTT(チームティーチング)と4年生4名のSA(スチューデントアシスタント)の計8名の指導体制で、細やかな指導をしていきます。

P1290584.JPG
P1290594.JPG

《弾き歌いするうた》

「ぶんぶんぶん」「とんぼのめがね」「めだかのがっこう」「ありさんのおはなし」「おおきなたいこ」「みずあそび」「とけいのうた」「たなばた」「おばけなんてないさ」(「こどものうた200」チャイルド社より)

《学習するうた》

「うみ」「かたつむり」「日のまる」「ひらいたひらいた」「かくれんぼ」「春がきた」「虫のこえ」「夕やけこやけ」「うさぎ」「茶つみ」「春の小川」「ふじ山」「さくらさくら」「とんび」「まきばの朝」「もみじ」「こいのぼり」「子もり歌」「スキーの歌」「冬げしき」「越天楽今様」「おぼろ月夜」「ふるさと」「われは海の子」

                                   (「小学校学習指導要領第6節音楽」より)

P1310980.JPG
P1310924.JPG
bottom of page