top of page

初等英語科教育法
(教科教育系本科目 3年前期)
担当:大牛 英則

《小学校との授業協力》
小学生たちは「平和学習」で学んだ体験や考え方を、大学生や外国の方々と交流することで、平和に関する見方・考え方を広げ深め、平和の実現に貢献する意欲や態度を一層確かなものにします。大学生は小学生たちの考えを聞き取り、英語版Webページの作成をし、世界に発信するお手伝いをします。


《個別学習指導体験》
就学前の子どもや小学生に学習指導をする経験をします。子どもがつまずきやすいポイントを知ったり、分かりやすい指導の仕方を学んだりします。子どもたちとの時間を重ねることで、よい信頼関係をつくることを体験します。




《英語スピーチ指導》
感情豊かに英語でスピーチをするための指導の仕方を学びます。学生は自分たちで「英語弁論大会」を企画・準備し、子どもたちに英語でスピーチをする機会をつくることで、より一層学習意欲が高まった子どもたちと弁論大会の成功を分かち合います。


bottom of page